復縁活動が先に進まないけど、失敗するカップルの特徴ってどうなんだろう・・。
何か共通点があるのなら気を付けられるし知りたいな。
上手くいかない理由があるのなら、改善したいし。
※ブログ記事ごとに元カレ、元カノどちらかに焦点をあてて執筆してますが、ともにノウハウは大きく変わりません。
元カノとの復縁方法について解説している場合でも、元カレとの復縁においても活用できます。
こんにちは、代々木です。
復縁活動を行っていく中で、他の成功カップルの体験談を読む方も多いと思います。
成功カップルの特徴、失敗カップルの特徴についてデータを集めるのは確かにありです。
この記事では、元カノと復縁したい気持ちでいっぱいだけれど、失敗だけはいたくない人のために、
復縁に失敗する人の特徴を、心理状況や実際にやりがちな行動も含めて解説します。
さらに失敗行動をとらないために必要なマインドについても解説していきます。
※復縁に成功したい方は、メルマガ登録でプレゼントも受け取ってくださいね。
復縁に失敗するカップルの特徴、共通点
復縁に失敗するカップルの特徴として、大抵パターンが決まってきます。
1つ1つ解説していきますね。
①復縁したい気持ちでいっぱいで自分の感情をコントロールできていない
元カノに振られたら、本当に辛くて、つい次のような行動をしてしまうと思います。
やりがちな行動
- 復縁を迫るのが早すぎる
- 電話やLINE等連絡が多すぎる
- 勝手に会いに行ってしまう
- 手紙を送る
復縁は自分に対する元カノの自分に対する印象を良くしていく活動です。
そのためには冷静に元カノの気持ちを考えながら行動していかなくてはいけません。
着実に一歩一歩距離を縮める必要があるのに、失敗する人はそれができません。
一度ついてしまったあなたへの悪い印象は変わるまでに1年や2年はかかります。
でも、好きすぎる気持ちに振り回されると、本来ならしないアプローチをしてしまいます。
相手の同意を得ていないのに家に行ってみたり、逆の立場だったらストーカーのように感じないでしょうか。
執着心でつきまといような行動は、恐怖心さえ与えてしまいます。
復縁したい気持ちでいっぱいですが、余計に距離を置かれてしまいます。
不安な気持ちがたくさんある方は、事前に自分の気持ちを客観視してみてください。
元カレと復縁したいけど不安でしんどい! 不安の種類とつらい時の対処法! という記事では、
復縁における不安な気持ちを解説してます。
ついつい電話してしまう、冷却期間をおけない などの原因は、不安な気持ちがあって
余裕がなくなるからです。
事前に不安な気持ちの種類を記事を読むことで理解すれば、大きくずれた行動をすることは減ります。
②過去に生きている
やりがちな行動
- 未練を伝える
- 彼氏じゃないのに交友関係を制限しようとしたり束縛しようとする
- 彼氏じゃないのに立場を考えないでお節介なことを言う
もう彼氏ではないのに、元カノが他の男性と仲良くするのに嫉妬して、それを邪魔するようなこと言ったりします。
また、元カノが何か新しいことを始めようとしたときに「君がそれをやってもうまくいかないと思うよ」などと元カノのことをわかった気になってお節介なことを言ったりします。
日々成長している元カノに対して、あたかも自分がすべてをわかっているかのように接するのは、過去に生きていると感じられます。
そのことで、元カノとの価値観のズレがより鮮明になって「一緒には生きていけない」と思われてしまいます。
③自信がなく、しがみつく
やりがちな行動
- 友達経由で詮索
- SNSで詮索
- 「自分のこと、もう少しも好きじゃない?」と相手に確認する
- 「あなたじゃなきゃダメなんです」「お願いだから復縁して」と、懇願して復縁してもらおうとする。
自分が、嫌だなと感じている異性から、SNSで詮索されていることを想像してください。
気分のいいものではありませんよね。
復縁したい側にとっては、せずにはいられない行動です。ですが詮索するのは自信のなさの表れです。
元カノがどう感じるかを考えたら、マイナスイメージの上塗りになっています。
また、必死でお願いして復縁してもらえたとしても、そのような余裕がない人には、魅力は感じません。
これでは相手の都合が悪くなったらまた振られてしまいます。
復縁において失敗行動をとらないために必要なマインド
ここで、今まであげた心理状況を整理して、こうならないための方法を考えていきたいと思います。
①自分の感情に振り回されない
よく、怒りの感情をコントロールするトレーニングとして、6秒数える、というのがあります。
怒りの感情は6秒たてばピークを過ぎ、その後は落ち着いて考え直すことができるのです。
それと同様に、復縁したい気持ちが強すぎてやってはいけない行動をしそうになった時も、まずは30分でもいいので、時間をおいてみましょう。
やるべきかどうか、考え直せる心境になっています。
その上で視野を広げることです。
視野を広げるためには
- 視野が狭くなっていると自覚する
- 周りを見る
- 落ちつく
- 人の話を聞く
- 相手の立場に立って考え直す
- 経験を積む
ことが有効です。
広い視野を持つことで別れた原因を見つめられたり、それを直そうという気持ちも起こります。
感情に振り回されないためには、第一に時間をおいて、視野を広げることです。
また、感情に振り回される方は復縁をゴールとして計算がちです。
復縁できても、またすぐに別れたくはないですよね?
復縁が人生のゴールでないというお話 失恋から学んでほしい事 の記事で解説しましたが、
必ず結婚をゴールにしてください。
自分磨きをして相手にふさわしい自分になることの重要性を解説してます。
②前に進む
あなた自身が前に進むことです。
あなたは、付き合っていた時の幸せだった時間に戻りたいと思っています。
私が失恋した時も、突然、幸せだった時間が失われて訳が分からず、時が止まっていました。
でも元カノは、気持ちを切り替えて前に向かって進んでいます。
私も、それを受け入れて自分を前に進めた時から、すべてが変わっていきました。
自分を前に進めるために、別れたことを事実として受け止める。
③自信を持つ
今は自分のすべてが否定された感覚で、自分の良い面を見れなくなっているともいます。
そして、元カノを惚れ直させることなんて無理、と思ってしまい、自分を下げるような行動をして元カノを取り戻そうとします。
しかし、自分を下げて復縁できても、幸せな未来はありません。
あなたには、決して自分を下げたりしないよう自信をもってほしいのです。
これが出来ないのが復縁できない人の特徴でもあります。
一つ確実に言えるのは、あなたは失恋という大きな心の傷を負って、人間として深みが増したのです。
それによって人の痛みがわかるようになったことは、あなたの人間としての大きな武器です。
今すぐはそう思えないかもしれませんが、乗り越えた時には自分でも実感できると思います。
私も、失恋があったから、今、復縁コンサルタントとして悩んでいる人の力になれる自分がいます。
一つでもよいので自分の価値をしっかり見つめて、さらなる自信をつけていって下さい。
自信をつけるためには
- 鏡の前で1日1回自分を褒める(「よく頑張ったな」「よく耐えたな」)
- 今日、できたことを日記に書く
- 前向きな言葉を口に出す(「俺ならうまくいく」)
- 筋トレをする(テストステロンが分泌されることで精神的な落ち込みを防ぎます)
- 本を読んで(聴いて)自分を励ます言葉を集める(前向きな行動を促し、行動が自信を生みます)
日々の小さな積み重ねがものを言います。
復縁カップルの体験談の読み過ぎに注意
ここまで、成功するカップル、失敗するカップルについて解説してきました。
特徴が分かったと思いますが、データ集めはほどほどにしてください。
え、なんで?
このように感じる方も多いと思いますが、共通点を元に分析したところでこれ以上の内容は出てきません。
- あ、この特徴自分に当てはまっている
- この成功カップルと共通点があるからいいのかな
- 失敗カップルの体験談よりましだから平気だろう
と一喜一憂するのもいいですが、結局は相手と向き合うことの方が重要です。
復縁に冷却期間がいらないケースを紹介! 不要で意味がなかった経験談も! という記事でも書きましたが、冷却期間一つとってもバラバラなのですよね。
自分にとっていいところをつまみ食いしても、上手くいきませんので
まずは、相手と向き合うことから始めてください。
失敗するカップルの行動と特徴! 復縁に成功した人の共通点を元に解説 まとめ
復縁したい気持ちでいっぱいで、たくさんLINEをしてしまったり、復縁に失敗する行動をしそうになる方のために、
復縁に失敗する人の特徴と、失敗行動をとらないためのマインドを書いてきました。
- 復縁に失敗するカップルは、感情のコントロール不足が多い
- カップルの体験談、特徴を見すぎるのはNG
- 成功者の共通点は、課題にきちんと向き合っていること
復縁活動中は、冷却期間をどうするべき、LINEはどうするべきということが気になる方が多いです。
ただ、相手と向き合うことを忘れないでください。
他の成功カップルが冷却期間を置いたという理由で、真似しても失敗に終わります。
- 復縁成功者の共通点、特徴の読み過ぎを辞める
- 失敗、成功カップルの体験記に一喜一憂しない
- 復縁メルマガに登録して、復縁の知識を身に着ける
私のメルマガでは復縁に役立つノウハウなどを発信していきます。
元恋人と復縁するためのノウハウとして、ブログよりさらに具体的な内容を
メルマガでは配信していますのでぜひ読んでみて下さい。
メルマガ登録はこちらから。